弁護士費用
バックアッププラン(個人顧問契約)
3か月5万5000円
離婚事件
1 相談料
・1時間1万1000円。
2 協議離婚代理プラン
(1) 着手金:33万円(親権争いあり:+11万円。有責配偶者側:+22万円)
(2) 報酬:①基礎報酬33万円+経済的利益の11%又は②基礎報酬33万円+共有財産の2.75%
3 調停離婚代理プラン
(1) 着手金:44万円(親権争いあり:+11万円。有責配偶者側:+22万円)
※協議離婚代理プランからの移行の場合、着手金額は11万円。
(2) 報酬:①基礎報酬44万円+経済的利益の11%又は②基礎報酬44万円+共有財産の2.75%
4 裁判離婚代理プラン
(1) 着手金:55万円(親権争いあり:+11万円。有責配偶者側:+22万円)
※調停離婚代理プランからの移行の場合、着手金額は22万円。
(2) 報酬:①基礎報酬55万円+経済的利益の11%又は②基礎報酬55万円+共有財産の2.75%
5 子の引渡しプラン(子の引渡し・監護者指定審判)
(1) 着手金:44万円(ただし、保全処分を申し立てる場合、+11万円)
(2) 報酬:基礎報酬44万円+成功報酬44万円(ただし、保全処分を申し立てた場合、基礎報酬55万円+成功報酬55万円)
6 DV保護命令プラン
(1) 着手金:55万円
(2) 報酬:成功報酬55万円
不貞慰謝料事件
1 相談料
・1時間1万1000円。
2 不貞慰謝料請求プラン
(1) 着手金:5万5000円 ※訴訟に移行する場合、追加の着手金16万5000円
(2) 報酬:経済的利益の22%
労働事件
1 相談料
・1時間1万1000円。
2 解雇無効請求プラン
(1) 着手金:5万5000円
(2) 報酬
・任意交渉で終了:経済的利益の27.5%(ただし、最低22万円。復職の場合、給与の2か月分。)
・労働審判で終了:経済的利益の33%(ただし、最低33万円。復職の場合、給与の3か月分。)
・訴訟で終了:経済的利益の33%(ただし、最低44万円。復職の場合、給与の3か月分。)
3 残業代請求プラン
(1) 着手金:5万5000円
(2) 報酬
・任意交渉で終了:経済的利益の27.5%(ただし、最低22万円。)
・労働審判で終了:経済的利益の33%(ただし、最低33万円。)
・訴訟で終了:経済的利益の33%(ただし、最低44万円。)
遺産分割・相続
1 相談料
・1時間1万1000円。
2 遺産分割協議代理プラン
(1) 着手金:22万円
(2) 報酬金:経済的利益の15%(ただし最低報酬66万円)
3 遺産分割協議書作成プラン
・手数料11万円~
4 遺言書作成プラン
・手数料11万円~
5 相続放棄プラン
・手数料5万5000円~
企業法務
1 相談料
・1時間1万1000円。
2 タイムチャージ
・1時間あたり2万7500円~
3 法律顧問契約
・月額5万5000円~
4 消費者庁の調査対応
・手数料55万円~
5 広告表示リーガルチェック
・1件2万2000円~
6 契約書チェック
・1通3万3000円~
7 契約書作成
・1通11万円~
その他
旧日弁連報酬基準を参考に、ご依頼者様と協議のうえ、委任契約時に決定します。